TOPへ

ボツリヌストキシン製剤治療

歯科医院で行う「ボツリヌストキシン製剤治療」

ボツリヌストキシン製剤治療は、歯科領域で行う治療法の一つです。通常、噛む力が強すぎることによって引き起こされる歯ぎしりや食いしばり、または顎関節症などの症状を緩和するために使用されます。この治療法では、ボツリヌストキシンと呼ばれる筋肉を弛緩させる神経伝達物質を筋肉に注入します。ボツリヌストキシンは、筋肉の緊張を抑制することで、歯ぎしりや食いしばりによる顎の疲労や痛みを和らげることができます。また、顎関節症による顎のこわばりや痛みも軽減する効果が期待されます。

歯ぎしり・食いしばりの緩和を期待できます

ボツリヌストキシン治療は、歯ぎしりや食いしばりによる症状の緩和に効果的な治療法です。この治療法では、ボツリヌス菌が生成する成分を注入し、筋肉の働きを和らげます。一般的には美容診療で用いられることが知られていますが、最近では歯科治療でも広く行われています。歯ぎしりや食いしばりによって引き起こされる歯の痛みや知覚過敏、また歯のすり減りや顎関節症といったお口のトラブルは、咬筋と呼ばれる顔の筋肉の活動に関連しています。ボツリヌストキシン製剤を咬筋に注射することで、咬筋の活動が抑制され、歯ぎしりや食いしばりによる症状の改善が期待されます。

ボツリヌストキシン製剤治療の効果

歯ぎしりの改善

歯ぎしり改善噛む力が強すぎると、歯ぎしりを引き起こすことがあります。ボツリヌストキシン治療によって咬筋の活動を抑制することで、歯ぎしりの改善を目指すことができます。また、マウスピース療法との併用も有効です。

咬筋発達によるエラの張りの解消

咬筋発達によるエラの張りの解消咬筋発達によるエラの張りの解消にもボツリヌストキシン治療が効果的です。食いしばりによって咬筋が発達しすぎてしまい、結果的にエラが張ってくる場合がありますが、ボツリヌストキシン治療によって肥大した咬筋を抑えることで、エラの張りが改善され、小顔効果が期待できます。

顎関節症緩和

顎関節症緩和顎関節症の緩和にもボツリヌストキシン治療が有効です。顎関節症の症状であるお口の開きにくさや顎関節の痛みを和らげるために、ボツリヌストキシン治療を行うことができます。この治療法は、従来のマウスピース療法と併用することでさらなる効果を発揮します。

ボツリヌストキシン製剤治療の流れ

1カウンセリング

まずは、ブラキシズム(噛みしめ)の診断や口腔内の状態を診察します。必要に応じてレントゲン写真を撮影し、生活習慣や現在のお悩みについてお話を伺います。治療の希望がある場合は、同意書を提出していただいてから治療に進みます。

2治療

左右の咬筋に無毒化したボツリヌストキシン製剤を注入します。注入作業は約10分ほどで終了し、短時間で治療が行われます。

3治療後

治療直後は効果を実感しにくい場合がありますが、治療後3〜4日目から徐々に効果を感じることができます。効果は約2週間程度で安定し、その後3〜6ヶ月ほど持続します。効果の持続時間は個人差がありますが、年に2〜3回ほどの定期的な施術を受けることで効果を維持することができます。